それだけエステが身近になって、多くの方が利用しているということなのだと思います。
ランキングサイトを見ていると、こんなサロンもあるのだと勉強になります。何も情報収集していない状態で知っているのは大手のTBCやキレイモなどに限られるので、そういったチェーン展開していないようなサロンが見つかると、どんなところなのか気になります。
地域に根差して運営されているサロンさん。良いところが近くにあるなら、そういうところを応援してあげたいという気持ちもあります。
それにしても、なにより驚くのはサロンの数ですね。
平成12年とかなり古いデータですが、
B 調査方法
NTTタウンページ《エステティックカテゴリー》に登録されている事業者に調査票(アンケート用紙)を郵送後、返信郵送により回収。また、調査票未回収事業者に対しては電話にて聞き取り調査を実施。
注)調査票郵送の事前段階で、明らかにエステティックサロンではない店舗(日焼けサロン、風俗店等)については、郵送を見合わせた。また、調査票郵送後の未回収サロンについては、再度電話での聞き取り調査を実施したが、この段階で非エステティックサロンあるいは転居先不明、電話不通が判明したサロンは調査対象外とした。
C 調査期間
郵送調査
平成12年6月〜平成12年12月
電話調査
平成12年8月〜平成13年1月
D 回収状況
NTTタウンページ《エステティックカテゴリー》登録店数
14,333店
調査対象としたエステティックサロン総数
11,135店
郵送、電話による有効回答総数
5,452店
引用元サイト
サイト名:エステティックサロンの営業内容等に関する実態調査 | 財団法人 日本エステティック研究財団
URL:http://www.jerf.or.jp/research01.html
という調査が実施されたようで、これによれば、平成12年時点で、1万4千以上のサロンが存在したということになります。日本の地方公共団体(市町村、特別区の合計)が2016年現在で1700程であることを考えると、それぞれ10店舗まではいきませんが、かなりの数だという感じがします。
実際には都心部に集中しているのだと思いますので、都心は本当にサロンが密集して存在しているのでしょうね。
【エステサロンの最新記事】